SSブログ

長男と行くご近所ハイキング [家族]

6月4日  土曜日

この日は長男と遊ぶ約束をしてたので二日酔いが回復した午後から近所の山へハイキングに行きました。

image.jpg

このルートはまだ僕がロードバイクを始める前、毎週土日の早朝に歩いてたコース。
まだ赤ん坊だった長男をバギーに乗せて歩いたこともあったっけ。

image.jpg

そんなことを長男に話しながらテクテクと上っていく。
写真では伝わらないがココは物凄い激坂で久しぶりに歩いてみると全然足が思うように動きませんでした。
奥様に『アンタは自転車より歩いたほうがええんちゃう!?自転車乗り出してから太りっぱなしやん!』とツッコミ
頂いております。
確かにただ痩せるだけなら僕も歩いたほうがまだ落としやすい気がする。
でも歩いてばっかりだと面白くないもーんだ。うんうん。 

image.jpg

一方長男はキャッキャと駆け上がっていく。
スクスクと育ってくれてて、とても嬉しい。

image.jpg

広い道に出たら目的地までもう少し。
そういえば今シーズンはまだ尺取り虫を見ていない。
例年ならもうウジャウジャぶら下がってる頃のはずなんだけど。たまたまいない時に通ってるだけ?
ま。大嫌いだから良いんだけど。

image.jpg

てなわけで展望台に到着。
うーん。かつて歩いてた頃、調子が良い時は30分以内で来たもんだけど随分遅かった…。

image.jpg

実際見るともっと壮大な景色ですよ。
さ。長男のお目当てはこの展望台じゃなくて足元に見える吊り橋を渡りに行くことなんです。


image.jpg
展望台から比較的近いです。

image.jpg

中々立派な吊り橋なんですよコレが。
結構気軽にこれる距離だし人気のハイキングコースとなっています。

image.jpg

早速渡ります。

image.jpg

橋の上は風が通り抜けてとても気持ち良いです。
見えにくいですが真ん中あたりにトラウマ坂が見えてます。
『いつもあんなとこ自転車で走ってるんやな』と普段見ない場所から眺めてました。

image.jpg

スマホ落とさないように注意しながら真下も撮って見ました。こういう絵も中々オモロイな。

image.jpg

…で渡ったら今回は来た道を引き返します。

image.jpg
 
2時間あまりのハイキングでしたが、その間、ずっと長男と色んなことお喋りしながら歩き、
とても充実した時間を過ごすことが出来ました。
また行こうね。 

長男と行くGWフィナーレライド [家族]

5月7日
僕は明日から中国出張なので連休は今日が最終日。しかも出国前に事務所出てやらなアカン仕事も出来てキイーーー!キイーーー!
僕の大事なGW最終日を返せ!泣

ま。それなりに遊んだし金曜日は午後半休取ってダーッと飲んだったんやけどね。あははは…。

てなわけで、ソロでそのへんウロチョロしたろうかいな?と考えていましたが、お家に長男1人となることが分かり敢え無く断念…泣

まあ最終日は長男と遊べと言うことやなと自分に言い聞かせ、遊びに行きたいとこリクエスト募集しました。

すると長男『くろんど池行きたい!』とのこと。
まあ親子揃ってくろんど池好きでんな。

夕方奥様と用事がある時間の都合、本来なら傍示峠経由で行くのですが、今回はクルマでトラウマ坂トラウマ神社近くの駐車場にデポしてスタート。

image.jpg

ただトラウマ坂沿いは結構クルマ多いので適当な脇道に回避しました。
知らん道やけどノンビリ行けば良いやということで。

image.jpg

向こうに見えてるのがトラウマ坂沿いの道。
ええ感じにくろんど池方面へ抜けることが出来ました。

image.jpg

そこから3〜7%くらいの坂があるのですが長男難なくクリア。
日々成長しており何とも言えぬ幸せを感じる。

しかし、ここからくろんど池には最後の急坂が待っている。

image.jpg

『さあ!ココから坂やけど上り切ったらくろんど池や!GO!GO!』と号令掛けると張り切ってスタートしました。

image.jpg

序盤は斜度7〜8%。
本人は斜度なんか分かってないけどオールダンシングでグングン上っていく。

image.jpg

流石に中間地点くらいで一旦足付き。
しかしココからが凄かった。
リスタートしましたが斜度は10%以上に増す。

image.jpg

しかしオールダンシングでそのままゴール。
これにはビックリ。
お父さんでもこの坂イヤやのに。
ていうか、その自転車だったら絶対上れないわ…汗

image.jpg

凄いぞー!と頭ワサワサ撫で回して、くろんど池到着。

image.jpg

しかし長男休憩もせず一目散に目的を果たしに行きます。

image.jpg

コレやねん。長男がくろんど池行きたがる理由は。
ややお高め30分900円の手漕ぎボートです。
ペダル漕ぎ式ボートもあるのですが料金更に高くなるので『あの黄色いのにしなさい!』と説得。
しかし長男最初から手漕ぎボートに乗りたかったご様子。

image.jpg
いつも僕が漕ぐのですが自分でやってみたかったそうです。
何か変にやられてお父さん池に投げ出されないかオロオロしましたが上手に操ってました。

途中から交代しましたが風がそれなりにあったので、お父さん腕パンパンよ…泣

image.jpg

その後、休憩。
長男はタマゴ。僕は厚揚げ頂きました。
へへへへ…。

image.jpg

帰りはおばあちゃんとこ寄っていく。

image.jpg

ちょうど今日から淡竹が売り出されたとのことで早速ゲットしました。

image.jpg

帰りはくろんど周回逆回りで。
途中ヤギを発見。
こんなとこにヤギおるって知ってた?

image.jpg

帰りも元気よく走って帰宅は16時過ぎ。

image.jpg

これにて僕の連休は終了。
最後に長男の成長が確認出来て良かった。
また一緒に遊ぼうね。


〈今日の記録〉

走行距離   :   15.6キロ

累計走行距離   :   28249キロ

家族で遊ぶGW [家族]

5月4日
当初雨が心配されましたが上手い具合に前夜のうちに止み快晴となりました。

てなわけでこの日は家族と遊ぶ。

奥様、長女、長男をクルマに乗せて8時半出発。
尚、只今絶賛反抗期中の二女は『行かへんから!』とのことで奥様の実家へ遊びに行ってしまいました。
ま。お爺ちゃんお婆ちゃんとなら遊ぶらしいから、まだ可愛いもんである。

さ。第二京阪から近畿道を南下して堺へ。

image.jpg

9時45分到着したのは今回の目的地。
関西サイクルスポーツセンター。
開園10時のはずたけどGWとあってか既にやってました。儲けどきやもんなー。

image.jpg

行き先はいくつか考えたのだけどあまり混みそうなとこ嫌なのでこの辺りが良いだろうということで。

それでも結構人来てました。

image.jpg

てなわけで早速子供は並んで遊ぶ。

image.jpg

僕は奥様と一緒に撮影係。

image.jpg

コレは逆バンジーみたいなやつ。
僕もやりたかったのだけど体重55キロ以下の制限有りとのことでクリアしたのは長男だけとか…汗

image.jpg
image.jpg

メッチャ面白そうで是非体重制限75キロ以下にして欲しい。


image.jpg
お次はジェットコースター。

image.jpg

此方は付き添いという名目で僕も乗る。へへへへ…。

image.jpg

一旦お弁当食べて…。


image.jpg
再び遊ぶ。

image.jpg

操縦を長男に任せてみたが中々上手にやりよる。

image.jpg

遊んで…

image.jpg

遊んで…

image.jpg
image.jpg

遊びまくる。


image.jpg
変わり種自転車は家族全員で。

image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg
image.jpg

午後からは更に人は増えてもうイッパイ…汗

image.jpg
image.jpg
image.jpg

外周サイクリング終えた頃にはもう夕方でした。

image.jpg

地元まで帰りディナーは安いイタリアン。
お父さんワイン飲んでよしとの許可頂きました。
30分1本勝負でカパッと飲んで終了。
帰宅は20時でした。


あ。そう言えば先日買ったタケノコ。

image.jpg

天ぷらにしたり…

image.jpg

タケノコ御飯にして頂きました。
美味かったよー泣


てなわけでまた家族で遊びに行きたいと思います。

オカンとサーカスを見に行く [家族]

先日、いつものように突如オカンから入電。

『アンタ今度近所のスーパーにサーカス来るから見においで!!』

なんちゅう誘い文句やねん(汗)と思いつつも昨日今日と実家に帰っておりました。

IMG_2376.JPG

お彼岸なので親父とオカンの3人でお墓参り。

オカンの目は随分よくなっていて良かった。

IMG_2381.JPG

・・・でその後、実家近所のスーパーへ向かいました。

コチラの特設会場。

IMG_2379.JPG

んん!僕が写り込んでいる(汗)

サーカスはサーカスでもコチラのサーカスでした。

僕の音楽好きは完全にオカンの影響によるもの。

幼少の頃からオカンが聴く音楽を一緒に聴いて育ちました。

サーカスは僕が小学生になった頃、大ヒットしたグループです。

当時、家では毎日、朝からオカンがサーカスの『アメリカンフィーリング』をテープで流していて、小学校に通う僕は、小学校に行くというよりは飛行機に乗ってアメリカに行くような気分でした(汗)

そんな大スターの生コーラスが無料で聴けるとあって僕も意気揚々とやってきたのです。

 

残念ながら撮影禁止だったのでサーカスの写真はありませんが、これがもうとっても良かった!

メンバーが変わって今は長男の娘さんが入ってるんですね。

しかしコーラスは当時そのもの。全く衰えているどころか当時より良くなってるかも。

ライブは13時からと15時からの2回行われたのですが当然2回とも聴きます。

IMG_2386.JPG

2回目はもっと近くから。

1回目とは曲目も変更されてカーペンターズやシナトラのカバー等も披露されました。

勿論、ミスターサマータイムやアメリカンフィーリングも。 

いやーしかしかなり感動しちゃいました。 

結成して38年になるらしいです。

いつまでも素晴らしい歌声を聴かせて欲しいものです。

IMG_2390.JPG

帰りは勿論アメリカンフィーリングを口ずさみながら電車でアメリカじゃなくてお家に帰宅。

連休最終日の明日は自転車です。 


お正月遊び [家族]

1月4日。連休最終日。

何か今回の連休はアッという間だったような気がする・・・(汗)

家族とこれといって何もしてないので最終日は義妹家族も連れてご近所に出来たデッかいイオンへ。

第二京阪沿いにあるけど、まともに行ったら渋滞に巻き込まれそうなので背後の裏道からアプローチしてみると案外すんなり入れた。

IMG_1684.JPG

・・・でお目当てはコレ!

見たかったんよーーー!どうしてもこれだけは見たかったの!

尚、子供達は吹き替え版を見るとのことで子供達だけ席まで送ってから僕は1人で字幕版の場内へ。

そりゃ字幕版のほうがええやろー!?←全くもって家族ほったらかし(汗)

因みに奥様と義妹は外で待機。興味ないんだってよ。

・・・で観てきましたが良かった!(泣)ご存知の方はお分かりだと思いますがチューバッカと共に雄叫びあげたことは言うまでもない。続きを早く観たい!(泣)

IMG_1685.JPG

・・・で帰ってきたら恒例の凧揚げ。

この日の大阪は春みたいに暖かくて風も殆ど吹かない。

それでも子供達は上手に揚げてました。

IMG_1687.JPG

因みに奥様がやるとこうなるくらい穏やかな天気だったのです。

IMG_1690.JPG

それから子供達に混ざって散々鬼ごっこを楽しむ。

まだ体力的に捕まえることは出来るけど、出来なくなるのも時間の問題のような気もしました。

尚、最も汗ダク息切れしてたのは僕だということは言うまでもない。 

 

さてデッかいイオンではジクソーパズルを買ってきました。

20代の頃、このジクソーパズルにハマって一時買いまくってました。

記念すべき第一作は今も実家に飾られてます。

久しぶりに奥様と売り場を見ていて玄関に飾りたいという絵を見つけたのでお買い上げ。

IMG_1695.JPG

取り敢えず端っこからスタート。

IMG_1707.JPG

2日後ではこんな状態。

自転車にも乗らずこんなことやってるからか太りました(汗)

あははは・・。

今は時間ある時、長男と一緒に楽しみながら少しづつ作ってます。


オカンと話す日々 [家族]

昨年12月10日(木)

出張先の中国から帰国。

関空で滞在中ずっと機内モードにしてしてたスマホを解除するとオカンから何度か電話が入ってることに気が付いた。

何や?何や?と電話してみると数日後に入院して手術するとのことだった。

 『何でや!?今度は何やねん!?』

聞いて見ると左目の黄班上膜&白内障&糖尿による静脈の詰まりを回避するということらしい。

 

『日曜日に入院して月曜日に手術するけど全然大したことない!2~3日で退院するからアンタはいちいち来んでええからな!』

・・・と必要に言ってくるので少々アタマに来て『わかった!わかった!絶対に行かへんから心配すな!』と言い放ってしまった。

 

しかしながら日曜日。

午後から病院に向かうことにした。

実はオカン。数年前に脳梗塞を患ってから程なくして右目の視力を殆ど失ってしまった。

脳梗塞も右目も結局、糖尿が原因ということらしい。

つまり今回、左目の手術をすると一時的に目が見えなくなる。

確認してみると左目が回復するのに3~6ヶ月掛かるという。

『全然アカンがな!』とまだ見えてるうちにオカンに会いに行ったのです。

 

病院は地元の総合病院から紹介されたらしい市内にある国内でも有数の眼科病院とのこと。

『ほう・・。それならまず右目を治してもらわんかい。』

話を聞くなり僕はそう言ったけど右目についてはこの病院でもどうにもならないらしい。

弟の義父がこの近くに住んでいて評判を聞いたが『名医中の名医』だというから間違いないのだろうけどやっぱり限界があるんだなと気落ちした。

しかし今はまだ生きている左目を何としても救うということだ。

手術はまず直接眼球に麻酔を打ち、それから眼球の三箇所に穴を開け治療を施し、縫合。術後にちゃんと抜糸が待ってるという、想像するだけで卒倒しそうな内容。

親父は『俺やったら見えなくなって良いからそんなんしたないわ。』と言ってけどハッキリ言って同感である。

でもオカンは治る可能性があるならやると決心したようでデーンと構えておりホントにええ根性しとる。

そして12月14日の月曜日午前中に手術。

午後から半休を取ってオカンのもとへ駆けつけると大きなプラステックの眼帯をした痛々しい姿のオカンがいた。

しかしオカンはケロッとしていた。

 

『全然痛くないで。筋肉注射が一番痛かった。』

『マジか!?筋肉注射くらいならいくらでも代わったるぞ!』

『目の玉三箇所縫うたんやけど縫い目見えるか見てくれへん?』

『見えても見たないわそんなもん!(汗)』

 

元気そうで少し安心したけど姿は中々痛々しい。。

『あ。何か見えるで。左目見えてる。』

『3ケ月以上掛かる言われてるのにいきなり見えるかい!』

『ホンマやて。何かぼやーっと見えてる気がする。』

『見えへんて!それより今は安静にしとかなアカン!』

 

ところが2日後に『全然見えなくなった。真っ暗や。』と言い出した。

先生の診察で眼球から出血していることが判った。

糖尿の人には起こりうる症状らしいが先生によるとオカンの場合、想像以上の出血量らしい。

また脳梗塞を患って以来、血がサラサラになる薬を欠かさず飲んでいたのも要因の1つとのことだ。

本来ならオカンが言ってた通り3~4日で退院するらしいのだが、オカンの場合、既に右目が見えてないこともあり入院は長丁場となることになった。

 

『何か牛乳風呂に潜ってるみたいや。何にも見えん。』

オカンは比較的落ち着いてるものの何しろ目が全く見えてない。

そんなことで僕がオカンの目になることを決めました。

仕事を出来るだけセーブしてガガガガと済ませて午後には病院へ向かう日々が始まりました。

目が見えないとまず出来ないのがスマホを扱えないんですね。当たり前ですけど。

ガラケーならまだ何とかなるかもだけど連絡も出来ないしメールも出来ない。

最初はトイレも当然行けないので付き添いながら。

治療用の目薬も出来ない。 

そして御飯が食べられない。

病院食のおかずは何種類かあるのだけど色々と手を出せないので1皿づつ食べていく。

それでも上手く食べられないでオロオロしてるオカンを見てると、あんな元気にしてたのにと結構落ち込む。

しかしここで僕が落ち込んでる場合ではないので食べさせる。

毎日、面会時間ギリギリまで居て帰る日々だけど帰りの電車ではもうオカンのもとへ駆けつけたくなるのだから我ながら筋金入りのマザコンだと思う。

でも毎日オカンと会うことで色んな話も出来て、よく昔話に花を咲かせました。

オカンも目が見えない中、随分気が紛れたそうで喜んでくれました。

・・・となると土日はほぼ丸1日オカンのもとへ。

尚、親父も何度か洗濯しにきたり弟は週末になると家族でやってきて妹は滋賀から2日に1回はやってきた。

何かを出来るわけではないけれど皆傍に居ようとする気持ちは同じだ。

病室のパイプ椅子は長い時間座ってるとケツが痛くてしょうがないけど、それも段々慣れてきた。

オカンが入院してる間、僕は誕生日を迎え、クリスマスを迎えたがオカンと2人で過ごすなんて何時ぶりなんだろう。 

でも出血によって視界を失ってるオカンの目は中々改善しなかった。

そして徐々にオカンは見えないストレスを溜めていったみたいだ。

そりゃそうだろう。。1日でも目が見えずに居たらどんな心境になるかは想像するに難しくない。

クリスマスイブの24日。

親父から連絡があって再度、目の血を抜く手術を行うことになったとのこと。

先生もオカンのストレスが限界に達してるとの話だった。

手術する25日は1日休みを貰って朝から駆けつけた。

親父も午前中居て午後から妹と弟もやってきた。

手術は16時半くらいからとなったがオカンは怯えるどころか今の状態から早く抜け出したい様だった。

もう一回目に穴を開けるというのにホントいい根性してる。。

手術中は妹、弟と3人病室で待ち、暫くすると目に大きなガーゼを当てて帰ってきた。

術後2時間は絶対安静のうえ麻酔が効いてて半分寝ているので妹と弟は帰してオカンの目が覚めるのを待ってました。

暫くすると気が付いたようだけどオカンの左目はお岩さんのように腫れ上がってて何とも痛々しかった。

 

『あ。。何か見える。見えてるで。』

『それ絶対見えんわ。じっとしとき。』

 

先生がやってきて説明してくれたけど血はキレイに抜き取れたようで、後は再び出血しないよう絶対安静とのこと。

翌日は土曜日だったので朝からオカンのもとへ行くと手術前よりも随分視界はよくなったみたいだ。

 

『アンタの顔とかはまだ見えないけど姿は見えるで。』

『よし。じゃあちゃんと退院出来るように今は安静にするこっちゃ。』

 

月曜日の診断で問題なければ退院出来るとのこと。

日曜日も1日オカンと話した。

面会時間終了間際。

 

『今回はアンタがいつも来てくれてホンマに気が紛れて良かったわ。アンタに会うには病気するのが一番やな(笑)』

我ながら同感。目が見えなくなった途端、毎日現れてもなあ・・と思う。

 

12月28日。親父が付き添いのもとオカンは退院。

左目がちゃんと見えるにはまだ時間が掛かるけど必ずまた見えてくる。

またオカンに会いに行こうと思う。

 

12月29日は仕事納め。

昼過ぎには仕事を終え、久々にガツーンと酒飲ませて頂きました。 

 

追記 : 1月7日 抜糸完了 

 


2016年元旦 [家族]

みなさーーーーん!!

2016年!!明けましておめでとうございまーーーっす!

本年も宜しくお願いしまああーーーーっす!!

今年も皆様にとって素敵な1年となります様、心よりお祈り申し上げます。 。。

 

はい!てなわけで当ブログ先月から、ほったらかし状態。

ご無沙汰してまああーーーーーっす!! 

コメントも返せず申し訳御座いません(泣)

実は先月、このクソ忙しい時期にオカンが入院してしまい毎日付き添っておりました。

そんなわけでバタバタグダグダの師走でございましたがお陰様でオカンは数日前に無事退院しております。

ありがとーーー!!!フォーーーーーーーーーーー!!

 

・・・で、自転車のほうは全く乗れず走り納めもナッシング。

大晦日も夕方までゴロゴロして夜はいつものように紅白とボクシングと格闘技のチャンネルをパチパチ変えながら過ごしました。

IMG_1613.JPG

・・で明けました2016年!恒例初詣です。

今年は奥様が初めてこの時間付いてきまして長女と長男の4人で。

二女はお留守番。

最近、親と一緒に歩くのがイヤなんだそうな。。

そういうお年頃なんやろなあ・・・。ケッ。

IMG_1610.JPG

毎年凍えながら来るんだけど今年は全然寒くなかったです。

IMG_1607.JPG

・・でこれまた恒例除夜の鐘。

奥様、つき具合がよく分からなかったようで怪力で思いっきり叩いてしまい神社の方に『申し少し優しく!(汗)』と叱られてました。

鐘がガギャーンと変な音鳴ったからね。。(汗)

IMG_1608.JPG

続いて長女。

IMG_1609.JPG

・・で長男。

毎年ここで写真撮るけど皆大きくなってきてるな。

 

お参りを済ませて帰ってるとご近所さんと遭遇。

近所のお宮さんに寄ってたとのことで僕達も行ってみることにしました。

IMG_1614.JPG

こっちは山の上にあるので真っ暗やし誰もおらんやろと今まで一度も行った事がなかったのです。

IMG_1616.JPG

ん!なるほど。

スターウォーズのライトセーバーみたいなのが光ってるのね。

(スターウォーズ見に行きたいけど行けてない・・。)

IMG_1621.JPG

ゼエゼエ言いながら到着。結構並んどるやん。

運動不足著しく結構、脚にきた。。。

 IMG_1626.JPG

お参りを済ませて帰路へ。

因みに恒例おみくじ引いてみたら末吉やった。。

IMG_1629.JPG 

山を下りると、ぜんざいが振舞われてたので頂いて帰りました。

ん!美味かった。

 


地元の秋祭りパート2 [家族]

さて、先週はブログ更新サボっちゃったのですが気が付いたらもう11月。 

早いっすなー。。

んなわけで記事は10月24日(土)のお話。

IMG_1227.JPG

前々回の記事でご近所のだんじりをご紹介しましたが、この日も地元の秋祭り。

毎年子供達と参加しています。

IMG_1228.JPG

恒例の子供神輿。

長女も二女も大きくなり今は長男が担ぐのみ。

何かあっと言う間のような気がする。。

 

さ。その前にイベントもあるようです。

IMG_1232.JPG

アルトサックスの演奏。

大人から子供まで楽しめる曲ということで2曲演奏されました。

『ルパン3世』は分かったけど、もう1曲、子供達はノリノリでしたが僕は全く分かりませんでした。。

IMG_1233.JPG

こちらは紙芝居。

地元に残る伝説を紙芝居で伝えてくれるんですね。

これは面白かったけど子供達がどれくらい興味を持ったかは不明。 

お母様方は全く無視して世間話に没頭中。

ま。そんなもんやな。

IMG_1238.JPG

てなわけで、いよいよ子供神輿。

IMG_1240.JPG 

何か最近グンと背が伸びてきたな(汗)

可愛いままで良いのにと思いつつも大きくなってくれないと困るし・・。

ま。言うてる間に僕より大きくなるのだろう。

元気よく御神輿を担いでました。

IMG_1245.JPG

御神輿が終わってからは出店で盛大に遊ぶ。

スーパーボールすくいは長男大好きなんだそうでお父さんイラつくくらい何回もやってました。

因みに只今我が家のリビングはスーパーボールが散乱しています。

IMG_1248.JPG

射的。

これ僕がやりたかったのですが大人は誰もやってないので仕方なく自粛。

IMG_1250.JPG

こちらはスマートボール。

僕も小さい頃よくやりました。

IMG_1252.JPG

景品のお菓子沢山もらって一休み。

僕はビールをちょこっとだけ。

近所で酔っ払うと奥様に叱られるので。

中々楽しい秋祭りでした。

 

image.jpg

さ。前々回にご紹介したご近所のだんじり。

先日、ボケーッとユーチューブ見てたら、この動画を見つけた。

 

https://www.youtube.com/watch?v=A_m0doLL9t8 

綱のない、だんじり。やっぱりこんなふうに動かすんやね。。 

 

・・・で僕の故郷のだんじりも見つけた。

https://www.youtube.com/watch?v=Qttt_y9LSpY

今でも人目見ると故郷のだんじりとスグに分かる。

夢中でこのだんじりを引っ張りまわしたものだ。

それにしても当時可愛かった子達が皆オッサンになってて少々ビビりました。

 

だんじりと言えば最大の見せ場は『やりまわし』

カーブでは減速して曲がるのが普通ですが、だんじりは逆に加速して曲がります。

だんじりの醍醐味ですな。

https://www.youtube.com/watch?v=bvDorPTTpiw

やっぱり故郷のだんじりは良い。

来年は久しぶりに帰ってみようかな。。 

 


地元の秋祭り [家族]

10月17日。
今日は1日お留守番だったので午後から長男連れてクルマでGO。
image.jpg
自転車に乗れなくても黒豆は買いに来ます。
『今日は時間あるし、いくらでも話してー!』てな感じで聞いてるとおばあちゃん沢山お話してくれました。
image.jpg
長男が栗も欲しいと言うので黒豆2束に栗1袋。
オマケで柿を2つ頂きました。
おばあちゃん有難う。また来ます。

さ。お家に帰ってから再びお出かけ。
image.jpg
近所の神社にやってまいりました。
image.jpg
今日、地元では、地車祭りが行われてたのです。
今の地に住み着いて地元の地車見るのは初めてです。確かそのはず。
image.jpg
僕は泉州育ちなので実家を出るまで秋と言えば地車祭りでした。
太鼓ばやしが聞こえてくるだけでウズウズしたものです。
image.jpg
立派な彫り物です。
この地車は1834年に造られたそうで凄く歴史が古いんですね。

『坂本龍馬が生まれた頃やんけ…』と1人静かに興奮しておりました。

当時この地車が真新しい頃の風景を頭で思い描いたりすると楽しいものです。

image.jpg
尚、泉州の地車と違ってコチラの地車は引っ張る綱がないんですね。
何だか迫力には欠けるけどコッチのほうが安全は安全かも。
引き手か必要ないので地車は大人だけで曳行してるみたい。
子供達は代わりに小さなお神輿を担いでました。

長男にもこういう祭りに参加出来る機会があれば良いのになあ…と思いつつも。。
image.jpg
本人はコッチのほうがお目当てだったみたい汗

因みにこの記事は初のスマホから投稿。
上手く行けばですが。。

これだけ書いたのに失敗して消えちゃうんじゃないかと少々不安です。

高野山への旅(後編) [家族]

翌日10月11日(日)は5時起床。

早朝の町を1時間程、散策しようと思ってましたがオカンから『危ないからやめとき!!』と止められました。

オカンにとって僕はいくつになっても子供なんやなあ・・と思いつつ素直に分かりましたと応えておきました。

ま。明け方雨降ってたからちょうど良かったんやけどね。

IMG_1087.JPG 

・・・で6時。

高野山の宿坊とくれば朝のお勤めです。写真はお勤め終わってから撮ってます。

参加は任意ですが滅多に出来ない経験ですので勿論参加。

おそらく50名以上の方が参加されてました。 

さて一応正座するんですが、これがメチャクチャキツイ。

どうしてこんなに正座が出来なくなってんだ!?と我ながらビックリです。

ところが他の人はどうしてんだろ?と見渡してみると皆平然と正座を続けている。

僕のとこだけ床が硬いんかな?とか思いつつ、ここは僕も意地で我慢。

途中で1人巨漢のオッサンが崩れるように正座を崩したのでベッタは免れたものの、あのオッサンの次は嫌だと続けます。

しかし他の方々は誰も崩そうとしない。

ふと見ると隣にいるオジサンが両手を突っ張って体を浮かせている。

あ。。やっぱりキツイんや。と思いつつ一応僕は平静を装う。(ほぼ限界なんだけど)

やがてどうにも激痛に耐えられなくなってきたので僕も一緒になって両手を突っ張り体を浮かせる(汗)

その姿は何か体操選手が床競技でもするんかいな?の如し(汗)

この状態からそのまま腰を浮かせて倒立でもしたら面白いんだろうけど、そんなこと出来ないし。。

50分くらい経過してついに限界。

完全に心折れて正座を崩しました。結局朝のお勤めは1時間20分ほどで終了。長いよ(泣)

IMG_1094.JPG

さ。少し休憩してから宿坊をチェックアウトして観光します。

IMG_1096.JPG

まずは金剛峰寺。

真言宗の総本山ですね。

IMG_1099.JPG 

中は撮影禁止なのでご紹介は出来ませんが、かなーり見ごたえありましたよ。

IMG_1101.JPG

続いての目的地へ向かいます。

紅葉がキレイです。 

IMG_1102.JPG 

IMG_1104.JPG

根本大塔です。

久しぶりに見たけど、こんなに大きかったっけ?

かなりの大迫力です。

ここも中は撮影禁止ですが見ごたえありました。

IMG_1106.JPG 

こちらは金堂。

あとで知ったのですが今の建物は7度目の再建で鉄筋コンクリート構造なんだって。

気づかなかったわ(汗)

・・・で、これ何を沢山、椅子を並べているのかというと・・・。

IMG_1105.JPG 

実はこの2日間、ここでMISIAがコンサートやってたそうです。

初日、このことを知って『こんなとこだから絶対屋外でやるはずや!声聞こえるんちゃう!?』と宿坊で一族少々テンション上がってました。

そこへ妹が『 あ!!声聞こえる!!!歌ってるで!!』と絶叫。

残念ながらそう思うだろうと兄がスマホでMISIAを流してみたのでした。。わはははは・・。

IMG_1110.JPG 

続いては中門です。

IMG_1108.JPG 

んー。見えないね。

これは開創1200年を記念する主要事業として天保14年(1843年)の焼失以来、172年ぶりに今年再建されたものです。

IMG_1112.JPG 

その後、昼食を挟んで霊宝館を見学。

こちらでは高野山の貴重な文化遺産が保存されていて、ここも見ごたえ有りでした。

IMG_1114.JPG

ただ歩き疲れてきたので、その後はマッタリ休憩。

それでも子供達は元気に走り回ってました。

IMG_1119.JPG

そんなわけでじっくりと高野山を堪能して帰路に。

再び電車に乗って難波駅で解散。帰宅は18時過ぎでした。

 

宿坊では久々に親父・オカンと一緒に寝ました。

真夜中2時頃、ふと目が覚めると、ちょうどオカンも目を覚ましました。

何気にオカンが僕の曾祖母の話をしてくれました。

考えてみたら僕は祖母も早くに亡くなってるから曾祖母なんて想像すらしたことなかった。

曾祖母は大阪から岡山の倉敷へ移り住み、そこで美容室を営んでたそうで凄くお洒落な女性だったらしい。

『へえーー。』と1時間程聞き入ってましたが何だかとても良い思い出となりました。

 

また一緒に旅行したいな。 

IMG_1120.JPG 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。