SSブログ

巨木を訪ねるライド(第21回)〜奈良豆比古神社の楠〜 [巨木を訪ねるライド]

8月7日  日曜日
この日もチームで行く巨木シリーズ。
フィーバーがかかってます。
さてチームは7時半に出発したはずですが僕は用事があって遅れて合流。
9時過ぎにメーテル発進。

image.jpg
今回は奈良の巨木を訪ねるのでまずはトラウマ坂上りますが暑い!!!

image.jpg
奈良入りした頃には既にヘロヘロですが163号をひたすら東進します。

image.jpg
合流場所である加茂のコンビニに着いて早速身体を冷やします。
こうして書くと簡単に来てるように思えるかも知れませんが簡単じゃねーよバカ!泣

image.jpg
さ。そしてチームと無事合流。
今回のメンバーはkurubiさんtrekyさんパシャさん、そしてはじめましてのチェリーさんが初参加してくれました。宜しくです!

チームは既に清滝越えて大正池上っての合流。
ご苦労さんなこった汗
しかしまだ上り足らないらしくリスタートしてまずは岩船寺を上ります。

image.jpg
とにかく暑い。
日陰箇所で休憩しながら上りますが停車すると虫がいっぱい寄ってきます。堪忍して!泣

image.jpg
…で満身創痍で岩船寺に到着。
尚、この日もクソ暑い中、午前中は結構沢山の自転車乗りを見かけました。
ホントにバカじゃないの?泣

さ。暫し休憩してから、いよいよ今回の目的地に向かいます。
アップダウンを必死にこなして奈良の市街地へ下りたら、後もう少し。
image.jpg
…でドーンと到着。

image.jpg
奈良豆比古神社(ならづひこじんじゃ)です。 
やっぱり記事にこうして書くと簡単に走ってるように思えるかも知れませんが、だから簡単じゃねーよバカ!!泣
 
この神社、随分歴史が古いようです。 
光仁天皇の父である施基親王(春日宮天皇)が病気療養のために隠居していた平城山春日離宮の地であり、宝亀2年
(771年)、その地に施基親王を祀ったのに始まる。
20年毎の御造替は戦中も欠かさず氏子によって行われ『奈良阪の氏神さん』と呼ばれ敬愛されているんだそうな。
また毎年秋祭りの宵宮で行われる翁舞は能楽の原点と言われ重要無形民族文化財に指定されている。 

image.jpg
 
さ。・・・で入り口には早くも巨木についての案内板もありました。
 
樹齢1000年余り。
土際の幹周約12.8m。
目通り幹周約7.5m。
樹高約30m。
 
プロフィールを読む限り、これまで見てきた楠でもかなり大きい部類に入ります。 
 

image.jpg
 
早速、中に入ってみましょう。 

image.jpg
 
立派な神社なのですが、それほど大きな敷地ではありません。
どちらか言えば小さい神社と言って良いかも。 
場所も山中ではなく市街地中心部からやや離れてますが所謂街中にあります。 
おそらく通りがかってもあまり気が付かないかも知れません。 

image.jpg
 
お参りします。
 
さ。ところが肝心の巨木が見当たりません。
神社の方に聞くと巨木はこの神社の裏にあるという。
 
それを聞くとパシャさんはいち早く裏へと走っていきました。
 
裏へは本堂の脇にある小さな路地のような道を抜けていきます。
メンバーと一緒に路地を歩いてると先に行ってたパシャさんが駆け戻ってきて10mくらい先で何やら静止しろと合図を送ってます。
 
『何や?何や?』と全員立ち止まる。
パシャさん目を真ん丸にして驚いてます。その表情はクマがクマに遭遇したかの如し。
 
パシャさん 『ヤバイっす!!』
 
相変わらず主語がないので何のことかサッパリ分からないが聞き返すのも面倒なので黙って静止していると再びパシャさんが叫ぶ。
 
『デカイっす!!』
 
どうやら巨木を見て驚いてるようだ。
野犬でもいるのかと思ったよ・・汗 
 
・・でメンバーも全員歩いていくと、そこに巨木が立っていました。 
 

image.jpg
 
相変わらず写真では伝わらないんだけど、ちょっと回りの木と比べてください。
1本だけ物凄い大きさの木が立っていることが分かります。 
実際見ると息を飲むくらいの迫力があり、メンバーもどよめいてます。 
 

image.jpg
 
近づいていきますが、その大きさに圧倒されます。 
パシャさんが驚いて目を真ん丸にするのも無理は無い。


image.jpg
 
これまで20本以上の巨木を見てきたけどインパクトの強さで言えば間違いなくベスト3に入る。
さ。皆様にもう少し大きさを理解して貰う為、例によってパシャさんに木の傍へ行ってもらうようお願いしました。 

image.jpg
 
ドーーーーーーーン。
どうですか?これでこの木の大きさが少し伝わるのではないでしょうか。 

image.jpg
 
因みにパシャさん、木の傍で立ってくれと言ってるだけなのに、何故かいつもこうして右手を木にかざします。
何か反省猿みたいなんだけど大きさは伝わってるから良いでしょう・・。 

image.jpg
 
反対側に回ってみます。
こっちから見ても大迫力。

image.jpg
 
うーん。伝わらないけど土際の幹周12.8mは伊達じゃない。
樹齢1000年余りと聞いても『そりゃそうだろうなあ』と納得できます。
この写真、よく見ると巨木の左に人間の顔がコチラを向いてます。
まさに心霊写真のようですが安心して下さい。これパシャさんです。 

image.jpg
 
樹高30mは今まで見た楠では一番高い。
楠の木なんだけど『神の木』と表現したほうがシックリくる。
そんな神々しさをこの木は持っています。 

image.jpg
 
あと立ってる場所の意外性もあると思います。
奥に民家が見えてますがホントにこれ街中にある神社の裏にあるのです。
路地を抜けるとこうした林があってそこに存在する巨木は何とも言えないインパクトがあります。 

image.jpg
 
奈良豆比古神社は近鉄奈良駅が最寄り駅になるのかな?
駅からは少し距離があると思いますが機会があれば是非お立ち寄り頂きたい。
自転車乗りは必見だと思います。
尚、この場所、蚊の住処でもあって虫除け持参をオススメします。
私、8箇所ほど刺されました・・・汗
 
てなわけでリスタートします。 

image.jpg
 
次に訪れたのはコチラ。
巨木から程近くにあります。
歩いたら10分弱くらいあるかな?汗 

image.jpg
 
この辺になるといつもの巨木ライドの如く殆ど自転車乗ってません。 

image.jpg
 
元明天皇奈保山東陵です。
元明天皇は先週ご紹介した天智天皇の皇女にあたります。
藤原京から平城京へ遷都。風土記編纂の詔勅、先帝から編纂が続いていた『古事記』を完成させ『和銅開珎』の鋳造を行ったことで知られています。  

image.jpg
 
崩御に先立って『朕崩ずるの後、大和国添上郡蔵宝山雍良岑に竈を造り火葬し、他処に改むるなかれ』、
『乃其地は皆常葉の樹を植ゑ即ち刻字乃碑を立てよ』と所謂葬儀の簡素化の詔を出したと伝えられています。
ご興味あったら後は自分で調べてちょ。 

image.jpg
 
さ。ランチです。
ここんとこ巨木、古墳、デカ盛の3点セットとなっております。
今回はコチラ!! 
ここもスグ近所にありますよ。
カツ丼の大盛りが凄いんだそうな。 
 
image.jpg
 
早速ボコッと入店。
店内はこんな感じの雰囲気。クーラーも効いてて気持ち良い・・泣
尚、お客さんでいっぱいでした。 

image.jpg
 
・・・で皆がオーダーしたのは勿論カツ丼。
・・・ですが普通盛。
皆最近デカ盛の凄さを思い知ってか安全対策に取り組んでおります。
それでも凄いボリュームでしたよ。写真じゃ伝わらないけど。 

image.jpg
 
因みに僕はもっと安全にざるそばセット。
んん!これなら問題なく完食出来た。 

image.jpg
 
てなわけで後は帰るだけですが暑いーーーーーーーーーーーー!!泣 

image.jpg
 
けいはんなから東畑の上りをこなして鳥谷池まで。
皆暑いのでいつもの撮影ポイントから離れて日陰でかたまってます。。 

image.jpg
 
ヘロヘロでくろんど池へ。
暑さで心なしか皆口数は少なく、聞こえるのは『暑い』か、うめき声。Kurubiさんの『フォーーー・・・』という悲鳴。
Kurubiさん、クソ寒い時『フォーーーー・・・』と悲鳴あげますがクソ暑い時も『フォーーー・・・・』と悲鳴あげるのね。 

image.jpg
 
最後はトラウマ坂下って帰宅は16時。
メチャクチャ暑かったけど良い巨木が見れて大満足。
また皆で行きましょう!!! 

image.jpg
 
奈良豆比古神社の楠にて。
 
 
 
<今日の記録>
 
走行距離 : 70.5キロ
 
累計走行距離 : 29465キロ 

nice!(26)  コメント(14)  トラックバック(0) 

nice! 26

コメント 14

johncomeback

旅先(現在宇都宮)にて押し逃げです(^-^)
by johncomeback (2016-08-11 11:24) 

toshi

たしかに今回の巨木、迫力ありますね。
樹木の生命力を感じさせます。
自転車に長時間乗った後のカツ丼、美味しいでしょうね
by toshi (2016-08-11 11:55) 

Kiki

暑いの 分かりますよ〜! 十分伝わります^^
京都ばかり気を取られていますが
奈良もなかなか良い所があるんですよね!
ベスト3に入る巨木 さすがに大きい‼︎
パシャさんが並ぶと巨大なのがよく分かります!
この辺り陽も遮られ少し涼しく感じられますね。
その分蚊も多いのかな〜〜(^_^;)


by Kiki (2016-08-11 12:05) 

tsun

横に人が立つと、大きさが分かります。
1000年前といえば、鎌倉幕府成立より前ですもんね。スゴイです。

>この日もクソ暑い中、午前中は結構沢山の自転車乗りを見かけました。ホントにバカじゃないの?
同感!
by tsun (2016-08-11 15:56) 

JUN

巨木!迫力ありますよねwww
青空に浮かぶ入道雲もいいですよね(^_-)-☆
by JUN (2016-08-11 20:50) 

あとりえSAKANA

こんなに暑いのにロードバイクで出かけるなんて
(;´∀`)スゴイ
水分補給と休息を心がけて楽しい時間を
お過ごしくださいー☆
by あとりえSAKANA (2016-08-11 22:35) 

こんちゃん

今回も全景が撮れないほどデカイということですね。
パシャさんは手をかざして巨木からパワーをもらってるでしょう。
by こんちゃん (2016-08-12 04:24) 

hide-life

johncomebackさんどうもです。
旅先まですみません。
良い旅を満喫して下さいね。
by hide-life (2016-08-15 09:19) 

hide-life

toshiさんどうもです。
今回の巨木は意外と近くにあり驚きました。
自転車乗ってのランチは美味しいのですがそれ以上に暑さがきつかったです・・汗
by hide-life (2016-08-15 09:20) 

hide-life

Kikiさんどうもです。
ホントに暑いんですよ汗
奈良もかつての都だけに色んな見所がありますよ。
巨木の場所は日陰で良かったのですが蚊が多くて早々に退散しました・・汗

by hide-life (2016-08-15 09:22) 

hide-life

tsunさんどうもです。
今回の巨木は樹齢1000年も頷ける立派なものでした。
それにしても自転車乗りって自転車好きですよね。
こんな暑い日まで乗らなくても良いと思うのですが・・汗
by hide-life (2016-08-15 09:24) 

hide-life

JUNさんどうもです。
入道雲は夏らしさを感じさせてくれますが走ってる最中に見ると思わずうな垂れてしまいます・・汗
by hide-life (2016-08-15 09:25) 

hide-life

あとりえSAKANAさんどうもです。
日陰に入るとそれでもまだマシなのですが日向は地獄ですね・・汗
暫くはユルユルライドを楽しむつもりです汗
by hide-life (2016-08-15 09:28) 

hide-life

コンブさんどうもです。
巨木の全景を撮るのは至難の業です。
尚且つ大きさを伝えるのも難しいのでもう少し写真の技術は欲しい今日この頃ですが暫くはパシャさんに協力してもらいます汗
by hide-life (2016-08-15 09:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

今週の飲み義母の古希祝い ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。